目次
- プログラミングスクールに参加
- Scratchを使い簡単なゲームを制作
- MacbookPro15インチの購入
- Progateを使ってPythonコースを学習開始
- ドットインストールにてHTML&CSSコース開始
- XcodeにてSwiftを使い、体脂肪計算アプリの制作
- YouTubeにて『キカガクチャンネルPythonコース』の勉強
- 書籍の学習『文系プログラマーの為のPythonで学び直す数学』
- 英単語テスト自動生成ソフトの制作
- atcoderの開始
- Davinci Resolveを使い動画編集の基礎を学習
- Udemyにて機械学習、Webスクレイピングを勉強
- 上海ITエンジニアの会に入会
- ProgateにてRuby on Railsコース開始
- アイシングクッキー教室のデータベース検索ソフト(IOSアプリ)の制作
- ProgateにてHTML&CSSコース開始
- 会社のWEBページの作成
- Affinity Designer for iPadにて使用方法の勉強
- WordPressにてブログを執筆
- 書籍の学習『ゼロから作るDeepLearning』
⑪Davinci Resolveを使い動画編集の基礎を学習
動画編集ソフトとして無償なのが優秀。ジムトレーニング動画の編集に挑戦した。
⑫Udemyにて機械学習、Webスクレイピングを勉強
初の有料コンテンツに挑戦。これをきっかけに機械学習やディープラーニングに興味を持った。これは要復習。。。

⑬上海ITエンジニアの会に入会
教室の講師の紹介でモチベを保つために入会。いろいろな話が聞けた。
⑭ProgateにてRuby on Railsコース開始
Railsに挑戦するもなかなか理解できず>< この時モチベがだだ下がりでした。というのもRailsって日本独自の言語なんですよね〜
⑮アイシングクッキー教室のデータベース検索ソフト(IOSアプリ)の制作
妻の教室の顧客管理用にUIだけ制作した。(未完成)データベースとのやり取りがわからず放置。